Tech Stars Agent(テックスターズ)の評判・口コミは?特徴や求人の傾向をチェック
更新日:2023年10月17日
出典:Tech Stars Agent(テックスターズ)公式HP
目次

執筆・監修:高山 進
転職フリーダム サイト監修の高山です。これまで大手、ベンチャーの人事・採用担当を経験し、掲載依頼側としても個人としても転職サイト、エージェントの利用経験があります。転職や新たに就職をお考えの皆さんの仕事選びに成功してもらいたいと考えております。掲載情報の出典などについてはこちらをご覧ください。
Tech Stars Agent(テックスターズ)とは?
IT大手や著名ベンチャー企業の求人も多いIT求人特化型エージェント
Tech Stars Agent(テックスターズ)
Tech Stars Agent(テックスターズ)は、IT・Web業界、ゲーム業界といったIT求人に特化している転職エージェントです。
どんなサービス?
登録、利用ともに完全無料
テックスターズは知る人ぞ知るサービスで、フリーランスITエンジニアへの案件紹介サービスの大手「Midworks(ミッドワークス)」やプログラミングスクール【Tech Boost】
など人材紹介サービスを運営している株式会社 Branding Engineer(従業員数160名以上)のサービスです。首都圏を中心に、IT大手や著名ITベンチャーなどテック系企業約800社との取引があり、高年収求人を多く取り揃えています。
取引企業を審査で厳選しているため基本的に求人は非公開となり具体的な求人は明かされていませんが、DMM.com、マネーフォワード、パーソルグループ、SmartHRなど、業界では名前が通った企業から大手中小まで様々な求人を扱っています。
所属コンサルタントを実名、写真入りで全面的に押し出しているのもサービスの特色です。実績ある方が多く、サービスへの自信も見て取れます。
実際Tech Stars Agent(テックスターズ)はどのようなエージェントなのか?どのような人におすすめなのかも見ていきましょう。
運営会社
会社名 | 株式会社 Branding Engineer |
---|---|
所在地 | 本社 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-22-3 渋谷東口ビル6F 渋谷サテライトオフィス 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-18 あいおいニッセイ同和損保 渋谷ビル4階 大阪オフィス 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2丁目4番13号 阪神産経桜橋ビル504号室 |
設立年月 | 2013年10月2日 |
Tech Stars Agent(テックスターズ)の評判・口コミ
まだ口コミは投稿されてません

Tech Stars Agent(テックスターズ)を利用して、はじめの投稿者になっていただけませんか?
口コミ投稿の採用で報酬制度があります。
Tech Stars Agent(テックスターズ)と一緒に見られているサービスの口コミ
Tech Stars Agent(テックスターズ)の特徴
- IT・Web・ゲーム業界のITエンジニア求人に特化
- 専門性の高いコンサルタントとマッチング率を上げる営業体制
- 審査し厳選した高収入、高待遇の求人を多数扱う
IT・Web・ゲーム業界のITエンジニア求人に特化
運営企業のBranding EngineerはITエンジニアの求人に力を入れている人材サービス会社です。フリーランスITエンジニアの案件を扱う「Midworks(ミッドワークス)」の方が有名ですが、Tech Stars Agent(テックスターズ)はその正社員求人版という立ち位置なので、全く新しい信用のないサービスとは違います。
すでに取引がある大手やベンチャー企業が、プロジェクト毎ではなく正式メンバーとしてエンジニアを求めており、その求人をメインで取り扱っています。当然、「エンジニアはよくわからないし給料もこんなもの?」というような企業の採用依頼は審査で弾かれ、ITエンジニアの価値を理解した高収入、高待遇の求人紹介がベースとなっています。
専門性の高いコンサルタントとマッチング率を上げる営業体制
Tech Stars Agent(テックスターズ)のコンサルタント全員が元エンジニアや人材紹介業経験者など関連業界出身者です。HPでコンサルタントのプロフィールが紹介されているのも売りのひとつ。当然ながら技術職を扱っているため専門知識を持ち合わせており、トレンドなども把握しているため話が通じます。コンサルタントとの面談は基本はWeb面談になり、かつカジュアルに相談もできます。もちろん利用にあたっては履歴書、職務経歴書などの添削サポートのほか、給与などの条件交渉も代行してもらえます。
その他、大手では企業の営業担当と求職者の担当が分業が多いですが、テックスターズのコンサルタントは、自身が担当する企業の採用担当者と求職者を一人で担当します。それによって採用側の希望と求職者の希望に差異が少なくなり、精度の高いマッチングが実現できています。
審査し厳選した高収入、高待遇の求人を多数扱う
紹介してもらえる求人は、Tech Stars Agent(テックスターズ)が審査で厳選した優良企業求人。専門性が高いITエンジニア求職者の信用が大事だとわかっているからこそ、ブラック企業やエンジニアの価値を理解していない企業は紹介されないため、求職者は安心して転職活動を進められます。その結果、入社後の短期離職率は驚異の1%(2020年1月~2022年1月)という数字を保っているので、本当に優良な求人に出会えるサービスなのだと分かります。
IT・WEB業界、ゲーム業界の年収1,000万円を超える求人もあるとのことなので、スキルや経験にもよりますが、高年収での転職をサポートしてもらえるエージェントと言えます。
Tech Stars Agent(テックスターズ)の求人紹介エリアや募集傾向は?
求人紹介の主な分野・職種
IT・Web ITエンジニア
20代転職に強い ゲーム クリエイター求人紹介の主な分野・職種
- IT・通信
- Web・インターネット
求人数
Tech Stars Agent(テックスターズ)では、求人数を含めて求人情報は登録後の紹介になっています。
求人対応エリア
Tech Stars Agent(テックスターズ)は、以下の都道府県内の求人に対応しています。
- 埼玉
- 千葉
- 東京
- 神奈川
- 大阪
Tech Stars Agent(テックスターズ)の評判まとめ
- 年齢層
- 20代、30代、40代
- 希望する業界・職種
- IT、Web業界、ゲーム業界でITエンジニアとして働きたい
- 働きたい地域
- 首都圏
- 希望する年収
- 500万円〜1000万円
求人は非公開、ITエンジニア専門ということで重々しい感じもありそうなTech Stars Agent(テックスターズ)ですが、SNSでコンサルタントと直接やりとり出来たりと非常に気さくに付き合うことが出来る転職エージェントです。フリーランスITエンジニアも運営しているため、独立支援やエンジニア限定イベントなども行っており、正社員転職からフリーランスまでITエンジニアとしてキャリアアップしつつお世話になれるエージェントです。
転職のプロを活用して失敗しない職場探しを

Tech Stars Agent(テックスターズ)
< 登録・利用ともに無料 >
- IT・Web・ゲーム業界のITエンジニア求人に特化
- 専門性の高いコンサルタントとマッチング率を上げる営業体制
- 審査し厳選した高収入、高待遇の求人を多数扱う
Tech Stars Agent(テックスターズ)に登録した人が併用する傾向がある転職サイト
IT転職エージェント@PRO人(プロジン)
- 優良企業500社以上から伸べ1,000件以上のIT求人を紹介
- アドバイザー担当上限数が10名と少なく、一人ひとりに質の高い対応
- アドバイザー面談で転職希望者を分析し、最適求人を提案してくれる
テクフリ
- フリーランスのITエンジニア、クリエイター案件が1万件超え
- フリーランスへの福利厚生が手厚い
- 低マージン(仲介料10%)の案件がある
エクストリームフリーランス
- ゲーム関係の案件が職種問わず豊富
- 都内の案件、リモート案件が多い
- 新規サービスのため、担当者が手厚い