ハタラクティブの評判・口コミは?特徴や求人の傾向をチェック
更新日:2023年10月23日
出典:ハタラクティブ公式HP

ハタラクティブは多くの20代に利用されている転職エージェントの一つですが、実際の口コミや評判はどのような感じでしょうか?このページではハタラクティブの特徴やサービス内容、口コミ・評判などを詳しく解説しています。転職活動を始める前に知っておきたいポイントや評価も紹介してますので、ハタラクティブでの転職活動に興味がある方はぜひご覧ください。
目次

執筆・監修:高山 進
転職フリーダム サイト監修の高山です。これまで大手、ベンチャーの人事・採用担当を経験し、掲載依頼側としても個人としても転職サイト、エージェントの利用経験があります。転職や新たに就職をお考えの皆さんの仕事選びに成功してもらいたいと考えております。掲載情報の出典などについてはこちらをご覧ください。
ハタラクティブとは?
ハタラクティブは、20代のフリーター、中退者、既卒、第二新卒の就職・転職に特化した転職エージェントです。
20代の再起動!完全未経験でも正社員になれる求人に強い!
ハタラクティブ
登録、利用ともに完全無料のサービスです。これまで正社員経験の無いフリーター、ニート歴の有る方、正社員を短期離職した第二新卒者など主に20代の支援に特化しています。学歴や職歴に関係なく利用できる転職支援サービスです。
サービス内容
面談は対面のみならずLINEや電話相談も可能。あなたの状況や希望を確認し、特性や興味から合いそうな求人を提案してもらえます。もちろん登録、利用ともに無料。20代の転職、就職に向けてしっかりとサポートしてもらえる心強い専門サービスと言えるでしょう。
運営会社
会社名 | レバレジーズ株式会社 |
---|---|
所在地 | 本社 〒150-6190 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 24F・25F |
設立年月 | 2005年4月6日 |
ハタラクティブの評判・口コミ
高評価の口コミ
低評価の口コミ
ハタラクティブ利用者の評価
ハタラクティブの利用者の総合評価は3.4点です。
ハタラクティブの評価をまとめると、総合評価は5段階で3.4です。経歴が薄い20代を中心とした求職者に対応していることを考えると高評価と言えます。 担当者評価は4.0とこちらも評価が高く、20代に特化した転職で実績を残してきているだけあります。
年齢を中心としたポテンシャルでの採用を考えている企業も多いため、より好みは難しいかも知れませんが、結果的に短期間で転職・就職に成功している人が多く、満足度が高いといえるエージェントです。
総合評価
3.4
5段階評価
担当者評価
4.0
5段階評価
高評価率
60%
高評価割合
評価内容
高い | 3件 | 普通 | 0件 | 低い | 2件 |
---|
- 当サービスで募集した口コミ情報の総合評価結果であり、公式データではありません。
- 口コミ情報はすべて当サービスおよびクラウドサービスを通して投稿されたものです。
- 高評価率は 高評価 ÷(高評価+低評価)にて算出しています。
ハタラクティブの特徴
- 内定率80.4%、最短2週間での内定獲得
- 第二新卒、20代未経験者の正社員入社に強い
- 専任アドバイザーがマンツーマンのサポート
内定率80.4%、最短2週間での内定獲得
ハタラクティブの強みのひとつである強力な面接サポートにより、ハタラクティブを通して面接した人の80.4%が内定を獲得(2022年2-4月面接実施者の実績)、さらに内定者の86.5%の人が大企業への就職を成功させています(2020年8月~2021年1月実績)。
さらに20代の多くの求職者が2週間〜1ヶ月以内での就職・転職を成功させています。これはハタラクティブが幅広い職種を取り扱っているため、求職者の性格や特性を見ることで求人もその人に合わせた提案ができるということ。
そして書類添削やその企業に合わせた面接対応と、就職支援システムが強力なため実現されていることだと思います。
各業界で第二新卒、20代未経験者の正社員入社に強い
20代の若者向け、未経験OKという縛りにも関わらず、幅広い職種を取り扱っているのはもハタラクティブの特徴であり強みです。
「この仕事自分にあってそうだけど…」と自分で求人に応募した場合にはじかれてしまうような企業でも、これまでのハタラクティブの実績よって転職できる確率が大きく上がります。つまり選択範囲が広がるということです。
専任キャリアアドバイザーがマンツーマンのサポート
正社員からの転職はもちろんのこと、正社員経験、社会人経験のない人(ニート)やフリーター、中退者・第二新卒という人にも強いのがハタラクティブ。
多くの20代未経験者を就職させてきたこれまでのノウハウを活かし、就職・転職成功まで専任キャリアアドバイザーがマンツーマンで書類添削から面接対策をサポートしてくれます。
ハタラクティブに登録するメリット・デメリット
ハタラクティブを利用するメリットとデメリットを特徴や口コミなどから紐解いて見ます。
メリット
ハタラクティブのメリットを3点にまとめています。
未経験者でも仕事を紹介してもらえる
ハタラクティブは、学歴や職歴に自信がない未経験者でも正社員としての就職が可能な転職支援サービスです。3人に2人が正社員未経験で就職している実績があります。
また、長期的に育てられる若手や幅広い人材採用を行いたい企業の求人案件が多いため、未経験者でも気兼ねなく就職・転職活動を進められます。
加えて、中卒、高卒、中退など学歴に関係なくサポートしてくれるため、幅広い層の人々が利用できます。内定まで最短2週間というスピーディーな転職・就職も可能です。
経歴やスキルよりも性格ややる気を重視する求人が多い
学歴や職歴よりも人柄ややる気を重視する企業が多いのも、20代未経験者の転職メリットです。他の転職エージェントは経験者や資格保有者向けの求人が多いため、条件を満たしていない場合には求人を紹介してもらえない、応募ができないということがあります。
しかし、ハタラクティブは基本的に職歴やスキルがネックにならず、求人が紹介されないということはありません。
経験のなさを補ってくれる手厚いサポート
ハタラクティブのキャリアアドバイザーは、求職者の経歴やスキルはもちろん、性格、状況、希望などを重視してアドバイスや求人紹介をしてくれます。
正社員として就職したいけど何が向いているかわからない場合でも、質問や面談から向いている求人を提案してもらえるため、未経験者からの評価とともに、就職・転職成功率も高くなっています。
求職者とのやり取りは、メール、LINE、Skypeなどのチャットツールを用いて行うことができ、電話連絡だと緊張してしまう人や、時間が取れない人でも気軽に相談することができます。
面談も来社面談、オンライン面談(音声のみも可能)と敷居が低く相談しやすいのもメリットです。
デメリット
ハタラクティブのデメリットとなり得る2点です。
高収入やハイキャリア求人がない
ハタラクティブは20代や未経験に特化している特性上、高収入やハイキャリアの求人はほぼ扱っていません。求人情報では500万円を超えるものも掲載がありますが、実質的に年収で300万円〜400万円ほどになると思います。
その中でも営業職など実力次第では700、800万円などもあると思いますが、基本的には未経験者向けの求人になります。
ほとんどは拠点のある地域の求人
ハタラクティブのが扱う求人は全国対応ですが、リクルートやパソナなどの総合大手と比べるとほとんどが首都圏、大阪、福岡など拠点周辺地域の求人になります。
ハタラクティブへの登録から内定・退社までの流れ
登録はおよそ1分で完了。簡単な入力を行うのみです。登録完了後、Web上で面談予約(カウンセリング)が可能になります。来社面談かオンライン面談を選んで希望の日時を選択して予約します。その場で決められない場合は、登録後のメールから後で予約できます。担当者から面談確認の電話連絡が入ります。
面談時間:10:00 〜 19:30
土日、祝日対応(不定期)
対面またはオンラインでキャリアアドバイザーと面談します。これまでの経歴や希望する条件などを話して、どんな仕事が合っていそうかなどを確認してもらいます。 履歴書や職務経歴書は必須ではありませんが、あると面談がスムーズになり、書類添削もしてもらえます。
キャリアアドバイザーがあなたとの面談で得た情報をもとに、ハタラクティブが取り扱っている非公開求人を含めた求人から、最適だと思われる求人を紹介してもらえます。キャリアアドバイザーは会社を訪問してますので、会社の実際の雰囲気や環境などをよく確認しておきましょう。
紹介の中から良さそうな求人があればすぐ応募の手続きをとってもらえます。
書類選考が通れば、模擬面接など面接対策をお願いできます。アドバイスをもらって実際の面接に備えておきましょう。
企業面接はキャリアアドバイザーが日程調整を代行してくれます。日時が決まればいざ面接です。
キャリアアドバイザーが企業に確認し、内定の合否に関わらず面接についてのフィードバックをもらうことができます。無事内定が取れれば入社となります。入社準備や在職中であれば退職の流れについてもサポートがあります。
ハタラクティブの求人紹介エリアや募集傾向は?
求人紹介職種
- 営業
- 販売・サービス
- 事務・アシスタント
- 不動産・建設
- IT・機械
- 医療・福祉
- 物量
- 工場・製造
- 企画・管理
- 教育
- クリエイティブ
ハタラクティブは「20代の若手を採用して育てていきたい」という企業を中心に全国で求人を集めています。そのため未経験者向けの仕事が多いですが、若手ならではのチャンスをもらえる求人も多いです。
研修制度が整った企業の求人も豊富で、専門的な技術を身につけたり、早いうちに結果を出して上位ポジションを目指せたりと、就職一年後にはまったく別の景色が見えるかも知れませんね。
求人紹介の主な分野・職種
一般的な業種全般を紹介 第二新卒・既卒
20代転職に強い ブランクありOK求人紹介の主な分野・職種
- IT・通信
- Web・インターネット
- 機械・電気
- 化学・素材
- 商社・コンサル
- 物流・運輸
- 小売・卸売・サービス
- 旅行・エンタメ
- マスコミ・広告・出版
- 人材
- 金融・保険
- 不動産・建設
- 医療・医薬
- 介護・福祉
- インフラ・官公庁
- 保育・教員
求人数
公開求人数 |
非公開求人数 |
---|---|
3,196 件 | 非公開 |
非公開求人はハタラクティブの登録後に紹介され、求人数は公開されていません
データ更新:2023年10月
求人対応エリア
ハタラクティブは、日本全国の求人を取り扱っています。
- 北海道
- 青森
- 岩手
- 宮城
- 秋田
- 山形
- 福島
- 茨城
- 栃木
- 群馬
- 埼玉
- 千葉
- 東京
- 神奈川
- 新潟
- 富山
- 石川
- 福井
- 山梨
- 長野
- 岐阜
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 滋賀
- 京都
- 大阪
- 兵庫
- 奈良
- 和歌山
- 鳥取
- 島根
- 岡山
- 広島
- 山口
- 徳島
- 香川
- 愛媛
- 高知
- 福岡
- 佐賀
- 長崎
- 熊本
- 大分
- 宮崎
- 鹿児島
- 沖縄
- 全国
取り扱い求人の一例
地域 | 企業 | 年収/月収 | 待遇/職種 |
---|---|---|---|
東京都 | メディア運営企業 | 年収 474万円~758万円 | 正社員/営業 |
東京都 | 宝石商 | 年収 336万円~538万円 | 正社員/バイヤー |
大阪府/京都府 | リフォーム会社 | 年収 396万円~612万円 | 正社員/リフォームアドバイザー |
大阪府/京都府 | 飲食店グループ | 年収 340万円~475万円 | 正社員/店舗管理職 |
ハタラクティブの面談
面談方法
面談方法は対面の他、オンラインや電話面談に対応しています。
面談拠点
ハタラクティブの面談拠点(場所)は全国に9箇所あります。
拠点名を押して進むと、各面談拠点の地図やアクセス方法が確認できます。
面談拠点一覧はこちらのページからも確認することができます。
ハタラクティブの評判まとめ
- 年齢層
- 20代
- 希望する業界・職種
- 特にこだわらない/適正を知りたい
- 働きたい地域
- 全国(北海道〜沖縄まで)
- 希望する年収
- 300万円〜500万円
学校を卒業後、一度就職したが離職し再度転職活動を行っている「既卒、第二新卒」の方やフリーター、ニート歴の有る方など、「完全に未経験でも正社員として就職できる求人」をメインに取り扱っています。該当する方には特におすすめの転職エージェントです。
担当に付くキャリアアドバイザーが面接日程の調整、給与や雇用条件の交渉もおこなってくれます。直接応募する場合よりも良い条件で入職できる確率が高くなるため、はじめての転職でもおすすめです。
失敗しない就職するならプロに相談しよう

ハタラクティブ
< 登録・利用ともに無料 >
- 内定率80.4%、最短2週間での内定獲得
- 第二新卒、20代未経験者の正社員入社に強い
- 専任アドバイザーがマンツーマンのサポート
ハタラクティブに登録した人が併用する傾向がある転職サイト
第二新卒エージェントneo
- 1人あたり平均10時間の手厚いサポート
- ブラック企業は除外した求人提案
- 中卒、高卒、大学中退などでも正社員で転・就職を支援