リクルートエージェントは愛知県の求人に強い?名古屋、豊田、刈谷で転職成功の秘訣
リクルートエージェントの活用方法
愛知での就職・転職活動を考えてるけど、リクルートエージェントってどうなの?
そもそも愛知県内の求人はリクルートエージェントで紹介してもらえる?
使ったら転職できる?年収は上がる?
そういったことが当然気になって調べたくなりますよね。
このページでは、リクルートエージェントが扱う愛知県内の求人傾向や特徴、独自口コミでの転職事例などを掲載し、詳しく解説しています。
目次

執筆・監修:高山 進
転職フリーダム サイト監修の高山です。これまで大手、ベンチャーの人事・採用担当を経験し、掲載依頼側としても個人としても転職サイト、エージェントの利用経験があります。転職や新たに就職をお考えの皆さんの仕事選びに成功してもらいたいと考えております。掲載情報の出典などについてはこちらをご覧ください。
愛知県でリクルートエージェントの求人状況は?
リクルートエージェントは愛知県でどれくらい求人数があるのか、どんな業界や職種に強いのか?就職・転職のしやすさについて解説していきます。
愛知県内の求人数(公開・非公開)
公開求人数 | 非公開求人数 |
---|---|
38,328 件 | 17,834 件 |
更新:2023年10月
リクルートエージェントは愛知で就業可能な求人を、56,162件取り扱っています(公開求人と非公開求人の合算)。
また、愛知県内に営業拠点を設けており、この地域の企業の情報収集や現地での求人事情に詳しいといったアドバンテージがあります。
名古屋がダントツ、豊田市や刈谷市も求人豊富
名古屋市 | 16,065件 |
---|---|
豊田市 | 3,118件 |
刈谷市 | 1,745件 |
岡崎市 | 1016件 |
リクルートエージェントが扱う愛知県内の求人では、名古屋市内で1万も半ばを超えるほどの求人が扱われており、国内でも非常に多い求人数となっています。次いで、自動車関連の仕事が多い豊田市、その他に刈谷市、岡崎市、豊橋市などが求人が豊富なエリアです。半数を占めます。県内のエリア別に見ると、当然ながら圧倒的に横浜市の求人数が最も多く、次いで川崎市、厚木市といったエリアも求人が豊富です。
県内の求人職種では営業職、SE・プログラマー、組み込み制御エンジニアなどの求人が多く取り扱われています。
愛知県の有効求人倍率の推移
2022年度の愛知県の有効求人倍率は1.34でした。全国平均1.43に対し、 下回る形になりました。
これは、愛知県内の求職者1人に対して、1.34件の募集があるというデータになります。
簡単に言えば、『有効求人倍率が1以上 = 選ばなければ誰にでも仕事はある』ということになります。
✳有効求人倍率はハローワークの求人データが対象で、転職サイトなどの求人媒体は含まれておらず、実際にはもっと高い数字になります。
愛知県の有効求人倍率について、詳しくは以下の記事で解説しています。
リクルートエージェントが愛知県内で強い業界・職種
リクルートエージェントの愛知県内での取り扱い公開求人数は約3万8千件でした(2023年6月現在)。愛知県内の求人市場では「小売・卸売・サービス」や「人材」の業界と、「営業・販売・カスタマーサービス」や「SE・ITエンジニア」の職種が求人数で大きな割合を占めていることが分かりました。
業界ごとの求人数
業界名 | 求人数 | 割合 |
---|---|---|
IT・通信 | 6,132件 | 16.0% |
Web・インターネット | 1,504件 | 3.9% |
機械・電気 | 5,279件 | 13.8% |
化学・素材 | 664件 | 1.7% |
商社 | 1,168件 | 3.0% |
物流・運輸 | 1,269件 | 3.3% |
小売・卸売・サービス | 8,490件 | 22.2% |
旅行・エンタメ | 263件 | 0.7% |
マスコミ・広告 | 332件 | 0.9% |
人材 | 8,442件 | 22.0% |
コンサルティング | 1,966件 | 5.1% |
金融・保険 | 1,175件 | 3.1% |
不動産・建設 | 6,614件 | 17.3% |
医療・医薬 | 1,070件 | 2.8% |
インフラ・官公庁 | 1,895件 | 4.9% |
業界は小売・卸売・サービスと人材が強い
愛知県の業界ごとの求人数で最も多いのは「小売・卸売・サービス」で全体の22.2%を占めています。「人材」がそれに次ぎ、全体の22.0%でした。
その一方で、「旅行・エンタメ」(0.7%)、「マスコミ・広告」(0.9%)の求人数が比較的少なく、これらの業界における求人需要は低いと考えられます。
職種ごとの求人数
職種 | 求人数 | 割合 |
---|---|---|
営業・販売・カスタマーサービス | 16,569件 | 43.2% |
企画・マーケティング・経営 | 360件 | 0.9% |
管理・事務 | 1,255件 | 3.3% |
物流・購買・貿易・店舗開発 | 407件 | 1.1% |
コンサルタント | 723件 | 1.9% |
金融専門職 | 16件 | 0.0% |
不動産専門職 | 613件 | 1.6% |
クリエイティブ | 507件 | 1.3% |
SE・ITエンジニア | 7,640件 | 19.9% |
エンジニア(設計・生産技術・品質管理) | 6,284件 | 16.4% |
建築・土木・設備 | 3,268件 | 8.5% |
医療・医薬・化粧品 | 159件 | 0.4% |
その他(講師・調理師・介護など) | 1,843件 | 4.8% |
職種は営業・販売・カスタマーサービスが最も多い
職種ごとの求人数では「営業・販売・カスタマーサービス」が最も多く、全体の43.2%を占めています。「SE・ITエンジニア」(19.9%)と「エンジニア(設計・生産技術・品質管理)」(16.4%)がそれに続いています。これらの職種には、愛知県内での高い需要があることが伺えます。
リクルートエージェントの特徴
リクルートエージェントは転職支援サービスでNo1の求人数を誇り、あらゆる業界、職種を扱う転職エージェントの代名詞ともいえる存在です。
リクルートエージェント
- 業界最大級の圧倒的求人数
- 幅広い業界・職種の取り扱い
- 全国エリアの求人に対応
登録、利用ともに完全無料のサービスです。転職支援サービスの老舗であり、支援実績もNo1。その膨大な求人案件から、あなたにあった求人を紹介してもらいやすい転職サービスと言えるでしょう。
サービス内容
あなたの経歴や希望にあわせた求人の紹介、履歴書や職務経歴書など転職活動に必要な書類の書き方、面接の日程調整代行、給与や勤務条件面の交渉代行。
その他、転職に関するセミナーの開催や専用ページで企業への応募や面接などの進捗管理ができ、案内に従っていくだけで職務経歴書が作れる機能などがある「Personal Desktop」が利用できます。
リクルートエージェントの評判や注意点のチェックは以下のリンクから。
リクルートエージェント詳細記事
リクルートエージェントの評判・口コミは?特徴や求人の傾向をチェックリクルートエージェントへの登録から内定・退社までの流れ
リクルートエージェントの登録から内定、退職までの流れを簡単に紹介します。
リクルートエージェントへの登録
リクルートエージェントへの登録は、申し込みフォームに転職希望時期や希望勤務地、職種や年収などを選択・入力し、仮登録が完了します。

その後、メールアドレスに届いたURLをクリックし、「プロフィール情報」の入力画面に進み、氏名や生年月日、住所などの基本情報と最終学歴を入力して完了します。
面談日程の連絡
申し込みから2~7日程度で面談日程について連絡が届きます。面談の希望日時と来社か電話で行うかを伝えます。面談をスムーズに進めるため、事前に履歴書や職務経歴書をキャリアアドバイザーに見てもらうことが望ましいです。
サイト上に履歴書や職務経歴書のテンプレートがある登録ツールが用意されているため、一から書くより簡単で早く作成することができます。分からない部分や空欄ができても大丈夫ですので、分かるところは書いておきましょう。
面談であなたの条件確認や強み・弱みを分析
面談では、業界、職種に精通したキャリアアドバイザーが経験や希望条件を確認し、求人の紹介やキャリアプランの提案を行ってくれます。
履歴書・職務経歴書の添削もしてもらえますし、これまでのあなたのキャリアの棚卸しを行い、自分の強み・弱みも分析してもらえます。
転職活動のスケジュール立て
面談後、希望の転職時期を確認し、その時期から逆算して応募から内定、内定から退職までの大まかなスケジュールを立ててもらえます。
求人企業の紹介・応募
転職エージェントが保有している求人企業の紹介が始まり、最適な企業を紹介のほか、志望業界の最新動向や求人企業の風土、職場環境などの情報も提供されます。
応募したい企業が決まったら、キャリアアドバイザーが企業に推薦してくれます。面接日程の調整もキャリアアドバイザーが代行してくれます。
内定後、退職手続きのサポート
内定が決まったあと、年収や待遇の交渉、入社日の調整もキャリアアドバイザーにお任せできます。退職に向けた社内調整に集中できるので安心です。
退職に伴う手続きや、引き継ぎの手続きなどについてもキャリアアドバイザーがサポートしてくれます。こうしたサポートにより、円満に退職し、新たな環境へスムーズに進むことができます。
リクルートエージェントは愛知県内で面談できる?
リクルートエージェントの面談拠点は愛知県内に1箇所あります。
登録後に、対面もしくは電話・オンラインなどで必要になる面談ですが、下記の拠点名リンクから面談拠点の地図やアクセス方法が確認できます。
名古屋支社
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ42階、43階
こちらからリクルートエージェントの面談拠点一覧を確認できます。
面談方法
リクルートエージェントの面談方法には対面面談をはじめ、3つの面談方法が用意されています。それぞれの方法に合わせた準備が大切です。面談時の持ち物や服装、時間管理に気を付け、自己分析や真実の伝え方に重点を置きましょう。また、アプリを利用して転職活動を円滑に進めることもできます。
詳しくは以下の記事で解説しています。
リクルートエージェントで転職すると年収は上がる?
愛知県の平均給与グラフ(令和4年)

厚生労働省の職業安定業務統計によると、令和4年(2022年)、全国の平均年収(賃金)は311.8万でした。愛知県の平均年収は平均を上回る312.6万円でした。このデータは残業代や特別手当、賞与などが除かれたデータなので、実態としては50万円ほどプラスして見て問題ないと思います。
東京都の平均年収が非常に高いため、平均値も高くなっており、平均を上回る都道府県は5つのみとなっています。
東京都を除いた全国の平均年収は283.2万円で、この平均では平均値を上回る都道府県は半分の23になります。
愛知県はその平均を上回る半分に入っています。
残業代や特別手当、賞与などを加味し、50万円をプラスした年収
全国平均 | 361.8 万円 |
全国平均(東京除く) | 333.2 万円 |
愛知県平均 | 362.6 万円 |
あなたの年収は平均より上?下?
あなたの年収は平均より上でしたか?下でしたか?
もちろん平均は、業界、職種、年齢、性別、経験、ポジションと、どれ一つとっても変わるものですが、ひとつの目安になります。
年収が平均以上だったとしても、今は増税や物価高で生活に余裕がないという人もいると思います。

そこで、現在と同じ業界や職種、またはその経験を活かす転職を考えているのであれば、転職エージェントの活用をおすすめします。
転職エージェントは求人紹介から年収交渉まで幅広くサポートしてくれます。あなたの年収が上がればエージェントの手数料(報酬)も上がるため、あなたが実力を発揮できる場所探しや、年収を引き上げる交渉をしてもらえるでしょう。
リクルートエージェント経由で年収がアップした人の口コミ
リクルートエージェントを利用して給与アップの転職に成功した人の口コミを紹介します。
[結論]リクルートエージェントで就職・転職はできる?
リクルートエージェントは、転職支援サービスの中でも業界最大手として知られています。
最大のメリットはその求人数の多さです。公開求人と非公開求人を合わせると愛知県内でも5万件以上もの求人があり、自分の希望に合った求人を見つけやすく、また求人紹介時にも選択肢が広がります。
無料で提供される幅広いサポート(書類の添削、面接対策、年収交渉など)や、名古屋市(名古屋駅前)に営業拠点を設けているところも利点です。
あなたの転職についての希望や状況、またキャリアアドバイザーとの相性にも依存するため、必ずしも転職できるとは断言できませんが、利用することで転職成功の可能性は大いに上がる転職支援サービスといえます。
どんな人が転職に成功してる?

リクルートエージェントを使って転職した年齢層を見ていくと、やはり転職しやすい20代、30代が多いといえます。公開されているデータが2011年のものなので、現在は40代以降の転職率も伸びていると言えます。年々獲得しにくい20代、30代前半は売り手市場ともいえるため、場所に関わらずチャレンジしやすい状況です。
転職先の業界別比率グラフ

リクルートエージェントを使って転職した人の業界別グラフです。現状では概ね変わっていない状況で、各業界の求人数に比例しているとも言えます。職種にもよりますが、リクルートエージェントは全業界で転職しやすいとも言えます。例えば40代以降の人が未経験の業界へ転職するのは難しいですが、20代〜30代半ばまでは異業種への転職も全然相談できると思います。
転職先の職業別比率グラフ

リクルートエージェントを使って転職した人の職業別グラフです。こちらも全体の求人数からみるとそう変わってないと思います。愛知県では営業職の求人が最も多く、転職しやすい職種です。
ズバリ!愛知県の転職でリクルートエージェントは使える?
愛知県内でも取り扱う求人数は業界最大級で、総合転職支援のエージェントとして使わない手はないです。全般的にキャリアアドバイザーの評価も高く、扱う職種の多さは業界最大。
「この業界に絞って転職活動したい」という人でも、選択肢の多さや業界の情報収集といった意味で登録しておくといいでしょう。
登録後に求人を紹介してもらえるか?愛知県内の転職市場で、自分がどれくらい価値があるか?というバロメーターにもなります。
リクルートエージェントがおすすめできる人は?
以下のような条件に当てはまる人にリクルートエージェントはおすすめできます。
- 年齢層
- 20代、30代、40代
- 希望する業界・職種
- 自分の経歴やスキルを活かした業界や職種を相談したい
大手や知名度の高い企業へ転職したい - 働きたい地域
- 全国(北海道〜沖縄まで)
- 希望する年収
- 350万円〜1,200万円
業界や職種がしっかり決まっていれば良いですが、幅広い求職者を相手にし見識が深いキャリアアドバイザーから自分にあっている業界や職種を引き出してもらう、というのもありです。
リクルートエージェントをひとつの指標として登録、活用することをおすすめします。
リクルートエージェントに登録した人が併用する傾向がある転職サイト
マイナビAGENT
- 首都圏・関西圏・東海圏における優良企業の求人が豊富
- 20~30代に転職サポートに強い!人事&採用担当との太いパイプ
- 応募書類の準備から面接対策まで、親身な転職サポート